阿倍野区および周辺の子育て情報が集まったポータルサイト
「codomoto おおさか・あべの」が、2016/7/30にプレオープンしました❗
まだまだ作成途上のサイトですが、長くままちっちに携わったスタッフにより
子育てに役立つ地域の情報がたくさん集まるサイトになる予定!
ぜひチェックしてみてください。
秋には本格的にオープンします。
お楽しみに~。
阿倍野区および周辺の子育て情報が集まったポータルサイト
「codomoto おおさか・あべの」が、2016/7/30にプレオープンしました❗
まだまだ作成途上のサイトですが、長くままちっちに携わったスタッフにより
子育てに役立つ地域の情報がたくさん集まるサイトになる予定!
ぜひチェックしてみてください。
秋には本格的にオープンします。
お楽しみに~。
2歳息子、一生懸命チラシをビリビリ中。
かれこれ1時間が経っています。
この集中力、どこからくるのかしら。
じつはこれ、「みなくるままちっち縁日」のチラシプールになるんです。
イベント詳細はコチラ 続きを読む
阿倍野区まちづくりセンターの
方からご案内をいただきました。
子ども連れ参加歓迎とのことです!
『防災講演会』
日時:8月3日(水)14:00~16:00(開場13:30~)
場所:阿倍野区役所 2階大会議室
参加費無料 先着100名 申し込み不要
国内のみならず世界中の被災地を飛び回り
避難所の劣悪な環境を目の当たりにし
段ボールベッドを開発された水谷氏に
東日本・熊本で目にした光景をお話し頂きます。
また、自身も子育て中のママであり博士でもある中嶋氏が
子育てパパママ目線で防災について考える
トークセッションを行います。
子どもの年齢に応じて準備するものや
気を付けることが違いますよね。
定期的に防災について考えることは
とっても大事だな~と思います。
ぜひ参加してみてくださいね。
もう夏祭りすでにいろんなとこで 始まってますねo(^o^)o
南田辺駅の東住吉区側にある山坂神社の本宮は今日7/21(木)です!
阿部野神社のお祭りは 7/21(木)宵宮祭 7/22(金)本宮祭 です。
王子神社のお祭りは27,28日で 商店街にたくさん夜店が出るのは 27日です。 商店街のみなさんが夜店されるので、とってもやさしい(笑)料金で食べ物やゲームが楽しめます。
例年すごい人混みで、自転車はもちろん、ベビーカーも通るのはつらいような状況です。できれば避けたほうが無難です。 お祭り詳細は各神社のホームページで確認してね。
いつもは早く寝る子どもたちもお祭りの日はちょっと特別感があって(母も(*^^*))楽しいですよねー。 いろんなイベントありますが、 今年も暑いので子どもの体調や 負担を考えつつも楽しみましょう!
スタッフこっしーです。
ついに関西梅雨明けしましたね。
セミの鳴く声で目が覚める今日この頃。うぅ。
かなり今さらなタイミングで、息子の傘を修理してみました。 続きを読む
今号は毎年恒例の幼稚園特集!
幼稚園のクチコミや、説明会などの情報をどどんと公開。
ページ数も、いつもより4ページ多い拡大版です!
巻頭特集では
・共働きママ4人の体験談「幼稚園?保育所?私の決断」 続きを読む
昨日は恒例の「おさがリサイクル」があべのベルタ地下2階のベルタサロンでありました。
あいにくのお天気だったのでいつもより少し少なめでしたが、それでも100名弱の方が来てくれました。
このイベントは自宅で不要になった子ども服、マタニティウェアを持ち寄り、必要な方に持って帰ってもらいます。 続きを読む
明日はいよいよおさがリサイクル!
今回、少し持ち帰りルールが変わります。
【持ちかえり制限】
大人ひとりにつき 上限3kgまで
※これまで通り、1家族大人2名まで。再入場はできませんのでご注意ください。
【金額】
1kgまで 無料
1kg~2kg 300円
2kg~3kg 500円
※靴はひとり1足まで(重量にはカウントしません。)
直前の告知になってしまって申し訳ありません!
少しこれまでより持ちかえりやすくなっています。
おさがリサイクルは、みなさんの譲り合い・おさがり合いの気持ちで成り立っているイベントです。
私たちままちっちスタッフも、どのようにイベントを運営すれば、
いちばん気持ちよくおさがりを提供・持ち帰りしていただけるか、模索中です。
今後も、季節や今回の様子によってルールの変更などあるかもしれませんが、
どうぞご協力、よろしくお願いします!
当日はおつりも用意しておりますが、100円玉と持ち帰り用の袋はなるべくお持ちくださいね。
お待ちしています!
☆☆おさがリサイクル☆☆
日時:2016年7月12日(火)
10時30分~12時(おさがり提供の受付は9時30分~)
場所:ベルタサロン(あべのベルタ地下2階)